NV200

室内の夜と昼の画像です。

天井は羽目板、テーブルも天然木を使っているので、プリント合板には無い温かみを感じます。

塗装はオイル仕上げなので使うほどに馴染み、味わいが出てくるでしょう。

ソファは、落ち着いた雰囲気の中のブラックのフェイクレザーでクロコダイル柄を入れてアクセントにしています。

床にはコンクリート柄のクッションフロアを敷いて少しハードな演出にしています。

運転席からソファを超えればウォークスルーで室内に移動できます。

ベッド展開は、まずテーブルを外し、3枚のソファの背もたれと1枚の付属マットを通路に埋めるだけで、とても簡単です。

動線を考えたシンプルな動きなので、狭い車内でもストレスなく展開できます。

ベッドサイズは左右141㎝、長さが182㎝です。このボディサイズでは車内幅を目いっぱい使った最大限のサイズです。

キッチンセクションはリアゲートに天板を渡しただけのシンプルなレイアウトです。そのため、ベッド巾が141㎝のダブルベッドサイズを確保できました。キッチンの建具を作ってしまうとどうしてもベッドの足元の巾が90㎝~100㎝程度になってしまうので、安眠のためにキッチンは思い切ってミニマムにしました。電子レンジでもレンジ専用調理器具等を使えば炒め物・焼き物もできますし、カセットコンロやICクッキングヒーターで調理をする場合にはテーブルを使っていただければ、湯気などはマックスファンで強力に排気できるので、問題ないと思います。

 電子レンジの下にスイッチボックスを設置しています。左からバッテリー残量計、インバータースイッチ、照明調光スイッチ、シガーソケット、2口USBです。

給水はガラス製のウォータージャグを設置しています。ガラス製なので匂い移りも無く衛生的で残量も見えて使いやすいです。

冷蔵庫は10リットルです。スライドドアを開けたところのソファ下に格納しているので、買い物のあと車内に入らなくてもドアを開けただけでセスできます。

FFヒーターは助手席側のソファ下に格納しています。

運転席側のソファ下は収納になっています。

運転席側のキッチン下のリアゲート側にも収納スペースがあり、こちらはリアゲートからのアクセスになります。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。